
初めての方へ
初めまして。なかの接骨鍼灸院院長の中野直彦です。
治療院を選ぶ時に、
施術を担当するのはどんな人なの?
毎回同じ人が担当してくれるの?
腕は確かなの?技術レベルは?
どんな資格を持っているの?
評判はどうなの?
など、いろいろな疑問や心配を持たれるんじゃないでしょうか?
当院は、上記の方を全力でサポートして行きたいと思っています。
当院が選ばれる5つの理由
1、15年間の病院勤務実績を持つ院長が、毎回施術を担当
鍼灸師養成学校時代の3年間は総合病院にてリハビリ助手として、柔道整復師養成学校時代の3年間は内科医院にて鍼灸施術を担当、そして卒業後は9年間整形外科にて理学診療室に勤務(うち5年は主任)。
一般的な施術所では経験できない数多くの症例や、希少な症例を経験した経験豊富な施術者が、毎回施術を担当します。
2、トップクラスの本格整体を提供
当院院長が整体を学んだ整体スクール「フィットバランス療術学院」は、国家資格を持つ施術者でさえ、卒業試験の合格率が30%以下の整体学校です。(※)
数日間の講習を受けるだけで取得(習得)できるお手軽整体ではありません。
しかも、当院の施術者は卒業生の中で、学院実技講師はじめわずか4%(約600人中25人)だけが持つ指導員級のライセンス、『美手【ヴィッシュ】セラピストAA(ツーエー)』を取得しています。
※現在、『フィットバランス療術学院 大阪校』 の学院長として、後進の育成にあたっています。
3、治療技術の追求
開業してしまうと日々の仕事に追われてしまうため、勉強にあてる時間がなくなり、そのため技術の向上が難しくなってしまいます。
しかし、当院の施術者は時間を作って毎月必ず技術を磨くセミナー・勉強会に参加し、年間1,000,000円以上の費用をかけて、手技のレベルアップや新しい治療技術の習得を行っています。
4、安心の国家資格所有者
一般的にはあまり知られていませんが、治療院の経営者・施術者には、国家資格を持つ施術者と国家資格ではなく民間資格の施術者がいます。
当院の施術者は「柔道整復師」「鍼灸師(正式名称は「はり師」「きゅう師」)」「あん摩マッサージ指圧師」の4つの国家資格を持っています。
また、施術とは関係ありませんが、公的な資格の介護支援専門員(ケアマネージャー)も取得しています。
整体を行うにあたり、民間資格の「整体療術師」の資格も取得しています。
5、口コミサイト人気No.1
口コミサイト最大手「エキテン」にて、所在地である「大阪市天王寺区」、最寄り駅である「桃谷駅」、となりの「寺田町駅」の3つのエリアの「整体」・「マッサージ」・「接骨・整骨」の3カテゴリーすべて、合計9カテゴリーで口コミNo.1を獲得しています。
『良くなった!?』ではなく『良くなった!!』と言って頂ける施術を提供します
気持ちは良いんだけど、「少し楽になったかな!?」程度の効果しかない
今までいろんな施術を受けたけど、その時だけですぐに元に戻ってしまう
施術を受けた翌日は、もみ返しが起こってつらい
という方にぜひ当院の施術を受けて頂きたいと思います。
あれ!?痛くない、軽い、全然違う!!
今までの施術は何だったの??
何でもっと早く来なかったんだろう・・・
当院の施術を受けられた方が、良く口にされる言葉です。
あなたは下記のように思っていませんか?
肩こり、腰痛を感じない生活がしたい
ストレスなく、家事や育児をしたい
仕事、趣味、スポーツなどを頑張りたい
当院は、そんなあなたのお力になります。
ぜひ一緒に解決していきましょう。 →メニュー・料金
お問い合わせについて
お問い合わせをお待ちしております。 →メールでのお問い合わせ